Wednesday 16 December 2009

辛抱

最近になって気が付いたけど、「辛抱」って辛くても抱えるって書くのよね。今の私は、いろいろな経験をされてきた年配の方たちに、ただただ脱帽です。

大変なときって、ワーストケースシナリオが飲み込めれば、乗り越えられるとかいうじゃない?まだそういうシナリオの実感はないけど、少しずつ私の中に浸透はしてきてるような気がします。もちろんそれを避けるように努力するけれど、父の言った言葉:「努力してそのあとはケ・セラセラ」、はとても気に入ってるし、気持ちもやっぱり楽になります。楽観的な考えかしら?

今は、努力と辛抱しつつも、日々の小さなことを楽しんで、気分転換をたくさんして、感謝しながらも、気を紛らわそうとしています。読書してると、心も落ち着くみたいなので、いろいろな本も読んでみたいわ。そしていよいよフランス語も再度挑戦してみようかしら・・・?Je deja oublie le francais!

Saturday 5 December 2009

Recent learnings

どんなに調子悪くなっても食欲だけはあるのに、精神的にやられると食欲がなくなるって、人間の体ってよくできています。

どうして人ってとことん落ちてから物事に気がつくのでしょう。歴史とかを振り返ってもそうだし、個人レベルでもそうでしょう?

大切なのは、落ちてからどう考え行動するか。まさに試練のよう。私の場合は落ちてから何が最も大切なのかがはっきりと見えたので、努力も辛抱も至ってシンプルなものだったかもしれないけど、短いようで長かった20日間の辛抱と努力の結果、ようやく光が差し込んできました。

人って知らなかったり見えなかったりするのが常なのねってことも学んだような気がします。

Wednesday 2 December 2009

Recognition of life

When you know there's a risk of losing someone
You just cry alot
And there's an emptiness in your heart, like a massive black hole
And you find it difficult to eat or sleep, just like EBTG song

But even during that difficult time
Or maybe it's because of that difficult time
Suddenly you appreciate everything
Suddenly you feel that passion again
And suddenly all those little things you thought it mattered, doesn't matter anymore

I suppose people need these diffiult times once in a while
To realise what matters and what doesn't
And to really appreciate what you have

It's not about getting what you want, but wanting what you have

Saturday 21 November 2009

嬉しい週末

仕事やめてから”週末”って感覚がなくなってたのよね。今週はその”週末”のありがたみをどしーっと感じているところ。

というのも月・火・金は国連でのお仕事で、朝も久々に早く家を出たし(といっても10時出勤がありがたい)、水曜日は一日中木曜日のプレゼン準備と、他のNGOと雑誌の仕事を家でこなし、木曜日はこっちの高校生相手にMDGsの講義を二つやって、夜はユニセフの講義・飲み会に参加・・・と。珍しく週5日みっちりって感じでした。金曜日の夜はそれはもう、嬉しかったわ~。

木曜のユニセフスタッフとの飲み会で、いろいろな人とネットワークしつつ、私の分野のyouth participationの話を繰り出したりしていたら、たまたま彼らのプロジェクトに提案したアイディアが買われ、今度彼女のボスとのミーティングに出てくれって言われたの。ひょえ~!!

まぁ私の経験から言えば当たり前のことを言っただけなんだけど、このチームはどっちかというとinnovationにフォーカス入れてるので、やっぱり知らないのかしら。でも、ユニセフは働いてみたい組織のひとつではあるから、この機会は逃さずにしっかり準備しようっと。

そんなわけで、今週末はゆっくりと過ごしまぁす♪

Sunday 15 November 2009

飲み週末

今週末は飲みすぎた!金曜夜はコロンビア大学の友人宅でパーティで、数時間だけ顔出して自宅でDVDでも見てくつろぐ予定だったのが、結構楽しくてなんと朝2:30にさよならしたかと思いきや、そのまま仲の良い友人と飲みに行って、戻ったのは朝5時。

土曜日は昼から日本人友人宅で集まるのが、寝坊して遅れていって、知り合いの子供たちと遊び疲れ、夜はコロンビアとNew York Universityの日本人の集まりに参加して、その後は旦那の飲み会に合流。戻ったのは1時半かしら。

そして今日は昼過ぎに、友人と待ちに待った、一風堂でのラーメン。美味しかったで~す、やっぱり。今までのベストの寺川ラーメンといい勝負。まだ疲れがたまっていたのか、ラーメンの後は、本屋さんくらいで精一杯で、友人とさよならして、自宅に戻って昼寝(というか夕寝?)をしてしまった~。

来週は、こっちの高校生向けにMillenium Development Goalsのプレゼン/講義をするので、慌ててその資料を作り、明日からはいよいよUN Millenium Campaignでのお仕事が始まります~。朝早く起きるは嫌だなぁなんて、完全に怠惰な学生のような生活習慣に変わっているのを、オフィスペースに戻さなくてはです。あ~気が重い。学生仲間が多いと、こういう生活にならざるを得ないのかしらん。

Wednesday 11 November 2009

UNICEF

ユニセフでのプレゼンに参加してきました。これはコロンビア大学のUnicef New Media Task Force関連で、いかにテクノロジーがユニセフの目的を、早く達成しているかというようなもの。オフィスの入り口でIDとして写真取られたときは、空港にいるかと思った。

何が一番印象に残ったかって、質疑応答のとき。もちろん私たちだけではなく(私たちはほんの数人)、ユニセフのスタッフもいて、ユニセフの部門別でのpoliticsがあらわになるコメントのやりとりが面白かった。というより、怖かったかな。

最後に上手にまとめた人がいたけど、やはりユニセフともなると税金で食べているわけだから、プロジェクトにしても5年計画とか、インパクトをいかに計るかとか、綿密にゆっくりと進めていくわけだけど、それに対してテクノロジーを使った部門はスピードはもちろん、たまには実験的な感覚も必要なわけで、うーん、彼らのやりとりは怖かったです。国連のスピードの遅さや官僚主義・お役所的だとはよく聞くけど、目の前にすると、その根の深さが強く感じられるわね。

私にとってはユニセフで働くことができたら・・・って思っていたけど、蓋をあけてみると、こういう気持ちも変わってしまうのかな、やっぱり。We shall see!

Monday 9 November 2009

コンサル?

Stand Up関連で国連ミレニアム・キャンペーンでの短期お仕事を終えた後、再度Sebastianから連絡があって、インターンに興味あるか?って聞かれたの。で、今日はそのミーティングだったんだけど、結局私は学生ではないからインターンは無理ってことで、コンサルって形で短期で仕事することになりました~。国連のインターンは給料もらえないけど、コンサルなので給料がもらえることに。本当に適当だわね。

そこでHealth Certificateが必要とのこと。さすがアメリカだわ。イギリスから入手できるかなぁ。それともお金払ってこっちで入手するか・・・!

Friday 6 November 2009

イタリア

今日はISPNの昼食会で、そのメンバーのイタリア人男性がイタリアについてプレゼンを行う日でした。どんなプレゼンになるのかなぁと楽しみにしていると、まずはこの動画:
 

ね、おもしろいでしょ?部屋中笑いでいっぱいになって、その後は彼がイタリアの情熱、ルーツ、創造性などの話をして終えました。それにしてもこの動画の作者Bruno Bozzetto、いいセンスもってるね。もっと調べてみようっと!

Thursday 5 November 2009

Indian Festival

友人に誘われて行ってきました、Indian festival。$15の入場料のところを$10で入れてもらい、3時間の音楽、ダンス、ファッション、コメディと$10とは思えないほど、充実してました!昔インドの旅をしたときに、インドのダンスを見損ねたのもあって、そのダンスを見られただけでも感動♪

なんていう踊りの種類なのか分からなかったけど、この右のおねえさんが、一番上手でした。手や足はとても素早く動き、足の鈴でリズムを奏で、首は左右に動かしつつ、表情は豊かで、視線まで・・・!って同時にコーディネートする部分が多すぎです、この踊り。

ファッションショーは結婚衣装の披露でした。モデルさんとお話したときに、彼女はなんと7回も衣装代えをしたとか!日本の2-3回でも多いと思ったのに、7回なんてびっくり。


ほらね、みんな視線が合ってるでしょ?

Sunday 1 November 2009

Cold Spring & Breakneck Bridge

4年目を記念して、ハイキングすることに!

NYは北へ1時間あたりで、紅葉で美しい丘を登ることに。こういう過ごし方好きだわ、私。ちょうど友人の犬も預かってるので、犬2匹つれて、お弁当もって、ハイキングシューズ履いてっと。

って朝お弁当作ったけど、NYの時間が1時間遅くなったことをすっかり忘れ、早く起きすぎてしまったわ。1時間余分に眠れると思ったのにー。でも思ったとおりお弁当の時間が予定よりかかり、それでも焦らず家を出られたのは良かったからよしとしよう。

って着いたはいいけど、みてこの駅!車掌さんに、一番後ろの電車に移らないと、そこのドアしか開かないよ、と言われ・・・なるほど。この駅ならでは。

上級コースから始めたせいか、いきなり岩登り状態で、おじいちゃんのタリーを運びながら進みました。さすがに私もこの調子じゃ、午後までもたないかもーなんて弱音を吐きながらだったけど、丘のてっぺんからの景色はやっぱり最高!

結局6時間も歩いて、ビールへと辿りつきました。そのビールの美味しいこと!犬たちも完全にダウンです。


Tuesday 27 October 2009

UNICEF & Millenium Village Project

今日はコロンビア大学の講義にちょこっと参加させてもらいましたわん。

コロンビアでのユニセフNew Media Task Forceというグループに登録したので、顔出してきました。今回はMillenium Village Projectに関わっている3人とユニセフのプログラマー1人で構成されたパネルで、いかにデジタルテクノロジーが、MDGs (Millenium Development Goals=ミレニアム開発目標だっけ)に貢献しているか、というものでした。ユニセフの人は結構geekだったけど、すべてをシンプル化させて話したから、とても分かりやすく、なるほどBureaucraticな国連でも早く仕事をすることができるのね、と関心してしまいました。

やっぱりインフラがない発展途上国は、まだまだ先が遠いけど、これもだんだんと改善されてきてるようで、現地の頭の固い官公庁でさえ、新しいシステムにGoサインを出し始めているのは心強い。これで少しでも多くの子供たちが必要なワクチンをもらえたり、病気に対して素早い対応してもらえるのなら、デジタルに投資せざるを得ないわね~。

Thursday 22 October 2009

早朝ボランティア

かなり前に、このボランティアの参加にOKしたこと、今になって後悔!というのも、やっとStand Upのオフィス勤務が昨日終わって、週末も夜10時過ぎまで一週間以上休みなく働いて疲れ果てたのに、自由の身になった今朝、5時起床ってなんなんでしょ。しかもボランティア!

それもこれも大学院時代の友人がMount Sinai Adolescent Health Centerで勤めていて、そこがBreakfast of Legendsというイベントを、素敵なホテルで行う際に、ボランティアが必要とのことだったのよね。このヘルスセンターは、アメリカの健康保険制度で、医療機関や健康保険のアクセスがない子供や若者相手に無料で診断するという、すばらしいことを行っているセンターなのです。それに携わっている医者その他へのお礼の朝食会。半分寝ぼけた状態だったので、きっと笑顔もひきつっていたんじゃないかしら。

結局、朝食会が始まる時に、空席に座らせてもらえたので、このヘルスセンターのことよく理解できたような気がする。CNNのアンカーとかも最後にスピーチしてて(名前忘れちゃった)、やっぱりアンカーウーマンだけあって、歯切れがいいこと。彼女のスピーチが聞けただけでもよしかしら。I need some positives!

Thursday 8 October 2009

UN Millenium Campaign


昨日のUNMCのミーティングの後のこと。

Sebastian: 本当に人が足りないよ~
Mandy: 誰か手伝ってくれる人いないかしら
Raj: みきは?
Miki: え?なになに?手伝いいるならやるよ~。

ってなことで、Stand Up Take Actionの間、UNMCのオフィスで手伝うことになりました。といっても大した内容ではないけどね。コンテンツを充実させるのが主で、それ以外にも多分あれこれやるんだと思うけど。

で、今日が初日。結局、Sebastianというイケメン25歳のドイツ人のオフィスを共に使うことになり。25歳のはずなのに、目の下にクマを作り、疲れ果てています彼。イケメンがもったいない。SはWeb系の能力に優れていて、サッカーと皮肉好きで、もっと強く突っ込み返さないと、負けます私。

ってあれこれ冗談とばして、いい音楽(彼の音楽センスと合うらしい)聴いていたら、初日もあっという間に終わってしまったわ。これはどこへと行くのやら。

Saturday 3 October 2009

Global Classroom Training

なかなかリアルタイムでブログの更新するのって、難しいのね。あれこれ書こうとするからかしら。

NY滞在中にボランティアでもしようかなーと思い、コロンビアのInternational Spouse & Partner Network(なんてのが存在してるのよね)で紹介された中で、最も興味があったのがこれ:Global Classroomっていって、NYの小学校から高校の生徒に何らかの形で自国の文化が関わったプレゼン・セッションをするというもの。彼らは違う文化を学ぶし、こちらとしては経験・社会貢献ってことかしら。私としてはyouthと触れ合う機会を、NYに来たことで途絶えたくないからかな。

ISPNで知り合ったベルギー人の友人と一緒に地下鉄で向かい、会場にはそれはもう国際性豊かな人種がいっぱい。60人くらいはいたかしら。ほとんど皆様NYでの国際学生さんたち。アメリカの教育制度やら、プレゼンのケース・スタディやら、実際に経験のある人にセッションを行ってもらったり、と丸一日のトレーニングで、はいおしまい。私は若者相手に何回もセッションした経験があるからいいけど、他の人はやっぱり不安そうだわ。でもこういったチャレンジをこなして学んで、自信つけていくのかもね。

日常とちょっと違ったトレーニングなので、気分転換にぴったしで気分も上々!新しいことって楽しいわ。友人は実際に行うかどうしようって悩んでいたけど、私はその日が今から楽しみでならないわ~。

Wednesday 30 September 2009

Ireland of the Welcomes

雑誌関連の仕事もちょっとしていて、その関連でIrish Americanのことをよく知っている人とのミーティング。まずはThe plazaで会ったんだけど、なんてposhなホテルなのかしら。素敵だったけど、高そうだわ~。聞くところによると1泊$1200だって。さすがny1番のホテルね。

ミーティングは、まぁ実にならなそうだったんだけど、あれこれ話しているうちに、雇われそうになちゃいました。ちょっと今後GCAPで忙しくなりそうなので、ひとまず考えさせてねって伝えて、後でお断りさせてもらったわ。子供関連のことなら興味あるけど、北アイルランドの油田関連で首相さんたちとのミーティングを企画するとかなんとか、ちょっとつまらないかもってね。

まぁでも知り合いとしては、よさそうな人なので、今日の出会いも○でしょう!

Tuesday 29 September 2009

September issue

見てきましたよ~September Issue!
ずっと見たかったのよね、これ。
NYで知り合いになった日本人友人達に誘われて。

Anna Wintourもすごいけど、彼女の元で働いているGrace Coddingtonに脱帽!才能、忍耐力、creativity, 適応能力とすべて花丸です!

Sunday 27 September 2009

Pittsburgh

GCAPの仕事関連で、ペンシルベニアはピッツバーグへと。G20が主催されているこの街まで、NYから車で行ったぞ!って私は運転せずナビだったけど。

不思議なことに街中、住民は姿を消し、目に飛び込んでくるのは警察と武装警察、たまにFBIの群れ。This is what the police state looks likeって感じでした、まさに。

G20の結果をここに書くと長くなるので省略。期待していなかっただけに、驚きも少なかったけど。いくつかpolice stateの様子の写真を載せるね。

G20は残念でも、昔の友人と長~くお話させてもらったのは嬉しかったなぁ。また会おうね~、今度はNYでかな?

Tuesday 22 September 2009

UNMC

NY滞在中、とりあえずGCAPのお仕事のお手伝いをすることに。その関連で今日はUNDP(国連開発計画)のUNMC(国連ミレニアム・キャンペーン)とのミーティングに参加することに。

Stand Upという大きなイベントのお手伝いをすることになりそうです。楽しみだわ~。
http://standagainstpoverty.org/

Saturday 19 September 2009

Boat Party

NYでのパーティのこつ。

ボートパーティで、美味しいお酒と楽しい仲間に囲まれつつ、夜景のマンハッタンを眺める。もうこれしかないでしょう!!

コロンビア・SIPAの企画で、2時間のみだけど、天候にも恵まれて(って毎日晴れているけど)、最高のパーティだったわ。マンハッタンの東側からずっとハドソンリバーまで周遊して、自由の女神の目の前を通過してって。音楽もよかったし、お酒も美味しかったし、程よいボートの揺れがまた酔いをすすめたかも~。

その後はビーチの砂がしきつめられているバーで飲むはずだったんだけど、肝心な友人がIDカードを忘れて(といっても30超えてるの見てすぐ分かるけど)、入場拒否されたので、他のバーにて飲みなおし!

マンハッタン、来たら必ず、ボート乗れ ってね。

Thursday 17 September 2009

Naoko

そして今夜は元同僚のなおこさんと♪
もう7年ぶりくらいかしらん。

彼女がNYにいると聞いた頃、ちょうど彼女から連絡が入って、会うことに。同僚の頃は、まさか将来NYで会うことになるなんて、思いもしなかったわ。出会いって不思議。

久しぶりに会っても相変わらず素敵で、いろんな話でついつい盛り上がってしまい、すきっ腹で飲んでたから酔いもまわって、そのまま近くの和食居酒屋へ。ってNYですぐに和食居酒屋が見つかるからいいわ~。やっぱり7年もあるとお互いつもる話もあるのかもね~。

あまり会話がはずんでしまい、夜帰るの遅くなっちゃったけど、なおこさん翌日の仕事大丈夫だったかなぁ?

Wednesday 16 September 2009

Sarah

大学院時代の友人のSarahと、何年ぶりかに食事をすることに。

久しぶりに会った彼女は全く変わっていなくて、彼女がシェアしているフラットでワインをすすりながら、そのまま屋上でエンパイヤーステートビルをおつまみに、彼女との話に盛り上がる。

懐かしの友人ってやっぱり最高!

彼女のフラットを後にして、連れて行ってもらったヌードルの店も美味しくて、Pad thaiもすすむすすむ。楽しい時間もあっという間に過ぎてしまって、またすぐに会おうね、って。

Monday 14 September 2009

認知症と心理学

の講義に友人から誘われて、日本領事館へ。ちょっと早く着いてしまったので、辺りをうろうろしていると・・・。
ちょっとニューヨークっていうよりは・・・和食店のよう。気合い入ってるわね。


 そしてアートギャラリーになってるきれいな女性。ゆっくり動いているのよね。隣部屋にも二人ほど。

右の人はひたすら編み物をしていました。

講義は日本の阪大かつ医者である松本先生という人が、わざわざ日本からやってきての講義ということで、あまり期待せず行ってきたけど、これが結構面白かった!とてもためになる講義でした。早速両親に内容を伝えたいわ。

帰りは帰宅方向が一緒のNYに住んでうん十年といっていた、Mさんと一緒に。さすがNYにとても詳しくどこが安いとか、いろいろアドバイスいただきました。

その帰りみちにとったRockefeller center。ちょっと写真いまいちだけど。

Saturday 12 September 2009

居酒屋

やっぱりニューヨークきたら、和食を楽しまなきゃでしょう!
ってことで今日はミッドタウンの方へ散策~。
Grand Central Station:映画でもよく使われてるよね。天井はプラネタリウムみたいになってるの。


有名なFitzgerald Hotel。中のパブはいい雰囲気。

 
丼屋という前に旦那が行ったところに、連れて行ってもらったけど、感激~。まさに日本の居酒屋にいるみたいだったわ。


 石焼キムチ豆腐!幸せ~


帰りにぴょこっと出てきたクライスラービル。

たらふく食べて帰途につく途中、新しい仲間たちとの飲み会に参加して、家についたの、4時・・・汗

Friday 11 September 2009

phone

今日は土砂降り。20度きったぞ。
土砂降りの日って何を着きたらいいんだろうね。やめておくべきなのがジーンズなんだろうけど、それしかないのでそのうち買い物にいこう: i love finding reasons to go shopping.

今日は9/11だから、通り過ぎたアイリッシュパブは消防団の人達で溢れていた。毎年こうやって飲むんだろうなぁ彼ら。TVがないから他に何が起きてるのか良くわからないけど、地元の人に聞いても、彼らもよく知らないみたい。そんだけ月日が発ったってことなのかしら。

どの携帯ネットワークにしようとあれこれ悩んでリサーチしたあげく、AT&Tで落ち着いたかな。聞くところによると、私のイギリスの携帯をそのまま使えるらしく、sim cardを購入するだけでokとのこと。ということで、ようやく新しい携帯番号取得!担当してくれたEdwardはとってもchattyな人でサービス精神旺盛。帰るときに忘れず彼の名詞を渡しつつ、"他の人も紹介してね"って言ってました。

そうだった、ここはアメリカだわ。みんなチップとかコミッション目当てでサービスしてるのよね。こういう時にイギリスとの違いを感じるわ。

Thursday 10 September 2009

job?

もしかしたら短期で仕事もらえそうだわ。とりあえず12月までだけどね。その関連で国連の方までミーティング行ってきました。ニューヨークって簡単にコネクションできそうな場所だなぁと、彼女と会話しながら思ったけど、これから少し忙しくなりそう。

まずはG20でピッツバーグで、あとは10月に向けてのstand up....。

雑誌の仕事もしなくてはなので、いよいよ私の休暇は終わりかな。2年くらいは休めるかと思ったのにー。

Tuesday 8 September 2009

C-Town

というハーレムとの境界線にあるスーパーをチェックしに、15分くらい北上。

どれくらい安いのかな、というのと品揃えを見たくて行ったのだけれど、そこでは音の悪いヒップホップが流れていて、買い物客は腰振って踊りながら買い物してたぞ!6歳くらいの女の子も歌いつつ踊っていたんだけど、その動きのよさにびっくり。やっぱりリズム感って血もあるのかなぁ。

そして英語よりスペイン語の方がよく聞こえてきた。やっぱり学ぶべきはフランス語<スペイン語だわね、ここでは。

結局はあまり品揃えが良くなく、それほど安くもないので、いつものupper westのスーパーで買い物することになりそうだわ。どうしてマンハッタンってこう食品がバカ高いのだろう。コーンフレーク買うなら$6よ。

Monday 7 September 2009

Central Park

今日はセントラルパークにちょこっとゆきちゃんとお散歩♪

 ゆきちゃんのいつものお決まりお散歩ルート
 
セントラルパークで絵を売っているアーティスト
 
 policeのパトロール
 
美しい池 and willow trees
 
 Columbia Prep School?!
 
...and "Drug free school zone" ?!
 
 don't honk, will cost you money

Saturday 5 September 2009

Networking

今晩はinternational studentsの集まりと、彼の学部生の集まりと、2つあるのよね。両方参加してきました~。この時期のnetworkingは大切よね、やっぱり。

International studentsはirish pubで集まるというのに釣られて行ったようなもので、いろんな学部生といろんな国籍でいっぱい。でも、なぜか会う人みな技術系と中国系の人ばかり。やっぱり中国人の人口が多いからかしら。

しばらくしてから、ようやく旦那の知り合いのオーストリア出身のTomがやってきた。彼は、美形で背が高い男性だけど、ユーモアが最高に面白いから気に入っちゃった。そしてまたしばらくしたら、知り合いのZiadというヨルダン人がやってきた。彼も背が高く、美形ではないけど、最高に面白いから、またまたお気に入り。4人でげらげら笑い転げてる内に時間もたってしまって、気がついたらもう真夜中。夜10時からは学部のパーティだったのよね。

真夜中にアイリッシュパブを後にして、地下鉄に乗って向かうはHudson riverが見えるHudson Terrace。近くまで行くと、数人の知り合いがもう帰るところで、やっぱり聞くとビールの値段も高いらしい。センスのいいクラブ音楽に自然と吸い込まれていくと、借り切ったフロアで学生IDの提示依頼される。でも、すぐに旦那のことに気がついて、IDなしで通過。ちょっとびっくり、Dもなかなかやるなぁ。

そこには400-500人くらいはいたかな。バーに向かって歩いていくたびに、それぞれの知り合い達にばったり会ったりして、紹介ばっかりしていたので、バーにたどり着くまで結構時間がかかった。しばらくして辺りを見渡すと目の前にエジンバラでの知り合いが!仕事関係で知り合ったRajとばったり(ってNYにいるの知ってたけど)で嬉しかったなぁ。

結局朝4時くらいまでいて、ようやく帰途に着く。久々にはいたヒールで足をくじいてしまったので、帰りは靴を脱いで裸足で帰ったぞー。ひんやりとしたコンクリートが気持ちよかったわ。

Thursday 3 September 2009

1週間

が発ちました。特に夜は随分と気温が下がってきたような気がする。

あれこれ写真とったのだけれど、ゆきちゃんの視点からのNYジャーナルでも書くかと思いつつ撮ったものなので、なんか今いちな写真がたくさん。

そのうち、気が向いたらfacebookにでものせましょ。これからしばらくは就活でーす。
のんびりしただけに、気があまりのらないけど・・・。

Sunday 30 August 2009

Surprise

旦那がちょっとしたサプライズがあるというので、彼についていくことに。
地下鉄の駅で、どこに行くの?と聞いても駅名も教えてくれず、、とことこ着いて行った矢先は・・・
・・・な、な、な、なんと!(↑ どこか分かる?)
私のだーい好きなBlue Noteでした!もう大興奮っ!!!
今までにここで演奏した、great artistたち。日曜日のdealはreasonableなのでもっと頻繁に来られそうだわ~やった!風邪気味で体調悪かったけど、これでかなりの元気をもらって、もう少しNYを散策することに。Blue Noteをあとにしてvillageやsohoを歩いているうちに見つけたのがダリのギャラリー。
ダリの絵、好きなのよね。なんかふにゃふにゃしてて。
そしてChina Townの入り口。場所によっては、本当の中国のようだったわ。
 
チャイナタウンの宝石屋さんの裏にはベトナム・サンドイッチ屋さん?!理解できないけど、味は最高!
 

新鮮なお魚、彼が今釣ってます。one moment please...
かえるらしきものも、買ってって~。ew.
 the home of sopranos - at the mob bar in little italy.
and spot the yankee fans?

Friday 28 August 2009

Water taxi

今日はIkeaでちょっと買出し~。何しろお皿もないしね~。

買出しの前に、まずはゆきちゃんのお散歩から。今日は目の前にある公園、Morningside Parkを散策。4ブロック歩くとそこにはDog runといって、フェンス内で犬を開放していいエリアがあって、犬とdog ownerでいつもいっぱい。
他の犬たちと走り回って大興奮のゆきちゃん。しばらく走らせておいたら、あとでしっかり寝てくれるでしょう。

公園内にはりすがたくさんいて、あまり慣れていないゆきちゃんはすぐに追いかけようと大変。聞くところによると、犬が白鳥に噛み付いて殺してしまって、その罰金が$1200だとか。それが、りすに噛み付いて殺してしまった件でも同じ$1200だって!なんのこっちゃ。

ゆきちゃんを自宅において、BrooklynにあるIkeaに行くには、wall streetからwater taxiに乗って、自由の女神とダウンタウンに並ぶビルを背景(!)に海を渡るのよね。からっと晴れた日で最高の景色だったんだけど、肝心なカメラを忘れてしまったわー。残念。

Thursday 27 August 2009

1st day in New York

やっぱり自分のとこで寝るのっていいわぁ。ここ1週間ダブリンでは親戚めぐりもあって、3箇所で泊まったからやっぱり疲れたー。ニューヨーク初日は、旦那があちこち案内してくれるというので、カメラもって、10年ぶりにニューヨークを散策するぞ!

・・・って気合い入れて、まずはゆきちゃんの散歩から。イギリスと違って、こっちは本当に真夏。気温26度はあるかなぁ。徒歩10分の距離に嬉しいことにCentral parkを含む3つの大きな公園があって、今日はRiverside parkの方へ。
First photo that made me think about USA: The massive truck and street blocking (whats up with the cover?) - many of them have customised design, which actually reminds me of japan...

イギリスと違って、公園内でも犬はリードをつなげなければならず。あまり自由に身動きがとれなくてちょっとゆきちゃんかわいそう・・・だけど本人は満足そうだわ。それにしても真昼間なのに、電灯がついてるなんて。お仕置きです!

Riverside parkからColumbia uniの方へ向かって歩いていくと・・・
reminds me of a gaudi a bit...この辺りでバグパイプを練習している人がいたから、突然エジンバラに戻ったような不思議な感覚に・・・なったのもわずかの間
そのすぐ裏にはGeneral Grant Memorial+鷲と国旗。So yes, I'm in the states. This memorial is acutally very high, 人との差が分かるかなー。
and back at home, entrance to our buildling.
Columbia uni chapel - and waiting list to get married in here is 2 years?!
土地が変わるとついついスーパーをチェックしてみたくならない?It's all about food in my world. 思わず立ち寄ってみると、売ってるのは神戸ビーフ!!And that's very difficult to say 'no' to...
the hard rock in times square
lots of people and yellow cabs and high rised buildings in times square
police department & neon light, of course.
macy's hardly fitting in my shot since it covers the whole block!
having a bit of break in the washington square park in the village
which one would you like? fancy a fresh fruit hot dog? ew..
and already feeling like being back at home, by looking at columbia uni library. たくさん歩いて日光を浴びて、NY初日満喫成功~。