Saturday 5 December 2009

Recent learnings

どんなに調子悪くなっても食欲だけはあるのに、精神的にやられると食欲がなくなるって、人間の体ってよくできています。

どうして人ってとことん落ちてから物事に気がつくのでしょう。歴史とかを振り返ってもそうだし、個人レベルでもそうでしょう?

大切なのは、落ちてからどう考え行動するか。まさに試練のよう。私の場合は落ちてから何が最も大切なのかがはっきりと見えたので、努力も辛抱も至ってシンプルなものだったかもしれないけど、短いようで長かった20日間の辛抱と努力の結果、ようやく光が差し込んできました。

人って知らなかったり見えなかったりするのが常なのねってことも学んだような気がします。

2 comments:

  1. おひさしぶりです。
    ん~~。。私も実は最近個人的にダウンの状態がしばしばで、そんな中でも『気持ちも状況も、最終的に決めるのは自分!』って思うようにして、なんとか持ちこたえてます。
    そう、まさに試練のよう。
    でも本当に、落ちてるときこそ、人って一番学べるのかも?
    いつものキラキラみきさんに、早く戻れますように xxx

    ReplyDelete
  2. コメントメールがちゃんと作動してなくて、今になってコメントに気づいたよー(涙)ありがとね。おかげで随分と復活しました!

    これから就職、期待と興奮と不安、いろいろとあるだろうけど、ふぅりえパワーで楽しんでいってね!

    ReplyDelete