今日はコロンビア大学の講義にちょこっと参加させてもらいましたわん。
コロンビアでのユニセフNew Media Task Forceというグループに登録したので、顔出してきました。今回はMillenium Village Projectに関わっている3人とユニセフのプログラマー1人で構成されたパネルで、いかにデジタルテクノロジーが、MDGs (Millenium Development Goals=ミレニアム開発目標だっけ)に貢献しているか、というものでした。ユニセフの人は結構geekだったけど、すべてをシンプル化させて話したから、とても分かりやすく、なるほどBureaucraticな国連でも早く仕事をすることができるのね、と関心してしまいました。
やっぱりインフラがない発展途上国は、まだまだ先が遠いけど、これもだんだんと改善されてきてるようで、現地の頭の固い官公庁でさえ、新しいシステムにGoサインを出し始めているのは心強い。これで少しでも多くの子供たちが必要なワクチンをもらえたり、病気に対して素早い対応してもらえるのなら、デジタルに投資せざるを得ないわね~。
No comments:
Post a Comment