Saturday, 3 October 2009

Global Classroom Training

なかなかリアルタイムでブログの更新するのって、難しいのね。あれこれ書こうとするからかしら。

NY滞在中にボランティアでもしようかなーと思い、コロンビアのInternational Spouse & Partner Network(なんてのが存在してるのよね)で紹介された中で、最も興味があったのがこれ:Global Classroomっていって、NYの小学校から高校の生徒に何らかの形で自国の文化が関わったプレゼン・セッションをするというもの。彼らは違う文化を学ぶし、こちらとしては経験・社会貢献ってことかしら。私としてはyouthと触れ合う機会を、NYに来たことで途絶えたくないからかな。

ISPNで知り合ったベルギー人の友人と一緒に地下鉄で向かい、会場にはそれはもう国際性豊かな人種がいっぱい。60人くらいはいたかしら。ほとんど皆様NYでの国際学生さんたち。アメリカの教育制度やら、プレゼンのケース・スタディやら、実際に経験のある人にセッションを行ってもらったり、と丸一日のトレーニングで、はいおしまい。私は若者相手に何回もセッションした経験があるからいいけど、他の人はやっぱり不安そうだわ。でもこういったチャレンジをこなして学んで、自信つけていくのかもね。

日常とちょっと違ったトレーニングなので、気分転換にぴったしで気分も上々!新しいことって楽しいわ。友人は実際に行うかどうしようって悩んでいたけど、私はその日が今から楽しみでならないわ~。

No comments:

Post a Comment