未だに重篤だけど安定してきた義母なので、随分と安心しました。頻繁に行われるデータも改善してきてるようなので、このまま回復してきてほしいです。
交代で病院にいる家族も少しは安心したらしく、皆「気分転換」の必要性を見出してるみたいで、他の家族に会ったりとか、交代制を効率よくすることで、病院にいる時間を減らしたりとか、あれこれやってるみたい。
私の方も、友人数人が気を使ってくれてか、毎日連絡くれたり、会いに来たりしてくれているので、とても気が落ち着きます。やっぱり24時間心配してるのは精神的にもくるので、とても助かっています。今朝は秋日で美しいのもあって、犬のゆきちゃんとセントラルパークとリバーサイドパークをサイクリングしたり、これから友人と散歩して、夜は友人を夕食に招待。
せっかくきれいな日だから、カメラもって散歩してこようかな。
みんなは「気分転換」って言ったらどういうことしてるのかな。
私の気分転換は…やっぱりお菓子作りかな?(笑)
ReplyDelete御義母さん、はやく良くなりますように。
ゆいゆいさん、ありがとう~。
ReplyDeleteそしてさすがお菓子作りとは!
今度教室開いてみたら?きっと大人気になりそう。私も落ち着いたらチーズケーキ作ってみます♪