結局、回復してくれるかと思っていた大好きなお義母さんが、残念ながら先週亡くなってしまいました。残された家族の悲しみは、言葉でも表すことができません。唯一頑張っていけるのは、お義母さんが今までの苦しみから解放されて、今は安らかに眠ってくれていると思うことです。
NYには一昨日戻り、来週から仕事です。Dは早速大学院で試験受けたりしてるけど、心ここにあらず。こういったことはやっぱり時間が解決するのを待つしかないのかもしれません。ただ、家族と離れて暮らしていると、その時間がより長く感じられます。
'Best revenge (memorial) is to live well' を頭に入れて、one day at a time...
そうでしたか、残念です・・・
ReplyDeleteお義母さんのご冥福をお祈りいたします。
本当、残された者が精いっぱい生きることこそ最大の供養ですね。
旦那様もみきちゃんも早く力強く毎日を過ごせる日が来ることを祈っております。
大好きなお義母さんなだけに、悲しみもその分大きいですね…
ReplyDeleteご冥福をお祈りします。
旦那さんもみきさんも、しばらくの間大変だと思いますが、2人共素敵な人だから頑張って乗り越えていけると信じてます。
お義母さんも、天国から見守っていてくれることでしょう!
大切な人を失った時の悲しさは
ReplyDelete簡単に埋め合わせる事ができないけれど
いつも空からお義母さまが見てくれていると信じて…
きっと、ミキの笑顔をお義母さまは見てくれていると
思うよ。
少しづつ、ゆっくりでも、家族みんなが笑顔でいられるようになりますように。
お義母さまのご冥福をお祈りいたします。
TAC
ReplyDeleteどうもありがとう。今週はゆっくりと過ごし、来週からフルタイムの生活が始まるので、自然と時間が解決してくれるかなーと思ってます。「残された者が精いっぱい生きることこそ最大の供養」、まさにその通りね。
ゆいゆい
素敵なメッセージどうもありがとう。一日ずつなんとか越えていくかんじです。でも赤ちゃんとか見ると、生命力を感じて元気がでるのよね。母親業楽しんでますか?
maa
素敵なメッセージありがとう。笑顔ね、がんばりまっせ。
最近元気にしてる?