US$1が76円にまでなってしまった、その理由とは・・・
債務不履行(default)にもなりかねるアメリカの債務問題において、下院(House of Reps = more Republicans) と上院(Senate = more Democrats) が赤字を削減する法案に合意できていないため。期限が8月2日と迫る中(あと3日しかないっちゅーの!)、全く進展の様子がないので、アメリカの今後の経済に対する不安が募り(and potential default, hopefully not) →ドルに対する信頼がなくなり→あちこちでドルを売り始め→ドルの価値が下がったから。
USドルで給料もらってる方としては本当に困るっつーの!
毎日このニュースから目が離せないところ、今朝のCNNの写真はまさに最適なもので、とても感動した。この左の写真はまさに、現状況を的中していると思う。ね、いい写真じゃない?
・・・なんとか合意してくれますように。でないと今後のアメリカ経済だけでなく、世界経済にも影響が出てしまうよ・・・。
Saturday, 30 July 2011
Tuesday, 26 July 2011
Friday, 22 July 2011
ヒート・ウェーブ
か・な・り、きてます。ここ数日のNYCの夏の温度。
ここのところ毎日、NY市から「気をつけましょう」のメールも届くザンマイ。参考までに今日から10日間の予報の画像はこちら。昨日も今日のような温度! 外はまるでサウナです。
一時的にはBBCの一面にもなるほど。この記事によると、場所によっては46度にもなるとか!!(NYは混んでるからありえそう)
こんな日に限って旦那さんは二試合続けての会社のソフトボール大会に出場するらしい。大丈夫かしら?!
私も調子にのって庭に出て日焼けでもしようかなーと思ったけど(サーフィンした時から、美白は諦め入ってます)、やっぱりもっと涼しい日になってからやろうっと~。今頃セントラルパークにはビキニ組みが寝転んでいるんだろうなぁ。
ここのところ毎日、NY市から「気をつけましょう」のメールも届くザンマイ。参考までに今日から10日間の予報の画像はこちら。昨日も今日のような温度! 外はまるでサウナです。
一時的にはBBCの一面にもなるほど。この記事によると、場所によっては46度にもなるとか!!(NYは混んでるからありえそう)
こんな日に限って旦那さんは二試合続けての会社のソフトボール大会に出場するらしい。大丈夫かしら?!
私も調子にのって庭に出て日焼けでもしようかなーと思ったけど(サーフィンした時から、美白は諦め入ってます)、やっぱりもっと涼しい日になってからやろうっと~。今頃セントラルパークにはビキニ組みが寝転んでいるんだろうなぁ。
Friday, 15 July 2011
Saturday, 9 July 2011
Highline & Blue Note
先週のことだけど、待ちに待ったhighlineへようやく友人とお出かけしてきましたー。Highlineとは、昔ニューヨークで使われていた線路を現代的に変化させた通りのこと。といっても普通の通りと違って、名前から想像つくように、ちょっと高めのところにあるから、街並みやハドソン河が見渡せるのだ!
ようやくhighline section 2が先日オープンしたので、早速チェックしに。うきうき♪
NYに来る機会があったら、ぜひこのhighlineはチェックしてみてね!
ようやくhighline section 2が先日オープンしたので、早速チェックしに。うきうき♪
この写真↓はレインボーシティといって、期間限定の遊び場。子供達には最適なのだ。このカラフルな中はbouncing castleみたいになってるのだ~。
Highline中にあるお洒落なベンチ。
ちょっと迷いそうな景色・・って私だけ?工事前の写真ね。
よく分からないアート。説明もなかったってことはまだインストール中かしらん。背景にあるのがhighline.
自宅付近でもらったヤフーメールの宣伝。種が二つ入っていて、友達と”シェアして”とのこと。素敵! このマーケティング気に入った。
お昼は新鮮なロブスター。 yum。これはチェルシー・マーケットの中で。
ここからはケーキ屋さんの素晴らしい作品たち。そう、これケーキです。
これも。 バッグ好きにはぴったりね。
アリス・イン・ワンダーランド・ケーキ。
クッキーモンスターもケーキ
靴ファンとしては、やっぱりこのケーキかしら。
カップケーキもいろんなデザイン。
先日、ゲイ同士の結婚がニューヨーク州で認められたので、それを象徴するクッキー。これで確か$50-60。
そして夜は運よくたまたま抽選で当たったBlue Note Jazz FestivalでRon Carter Trioと
Tom Harrellを聴いて、一日をくくる、と。
NYに来る機会があったら、ぜひこのhighlineはチェックしてみてね!
Tuesday, 5 July 2011
Happy 4th of July!
今週末はIndependence Day週末なので、みなのーんびりしたり、盛り上がったり、国旗が普段以上に目についたり・・・という日々です。
そして今晩は有名なMacy'sの花火。興味ある人はこのリンクを見てみてね。
ここをクリック。
Happy 4th of July!
そして今晩は有名なMacy'sの花火。興味ある人はこのリンクを見てみてね。
ここをクリック。
Happy 4th of July!
Subscribe to:
Posts (Atom)