誕生日はさんざんspoilさせてもらいました。その中のイベントの一つとして、普段とはちょっと違うことをしてみようということで、American Museum of Natural Historyへと足を運んでっと。Dが宇宙のセクションの月に行った機械のレプリカ(これ↓)を見て大感動し(まだ宇宙セクション入る前なのに・・・)、「このセクションは次回丸1日使おう!」というので、私の希望する恐竜と爬虫類(?)を見ることに。
さて恐竜、といえばやっぱり肉食のティラノサウルス。いやいやこの大きさ。
追いかけられたらたまらないって。絶対に食べられちゃう。
アパトサウルス(ブロントサウルス)と共に↓どこからとっても一枚の写真におさまらん。
私の(なぜか)好きな、プテラノドン。体は小さいのに、羽は大きい!
これも逃げられないな、きっと。
よく知らないけどガメラみたいな可愛い恐竜。指が可愛い。
メタルカラーのネイルつけてるみたいじゃない?
これ痛そう↓
ちょっとアホっぽい↓
首こらないかしら。
ちょっと爬虫類入っていて可愛いような・・・
ジョーズなみの歯
もう名前が出てこない・・・この辺はちょっと疲れ気味。
爬虫類セクション! 単にイグアナが見たかっただけなんだけどね。
蛇と蛙ばっかり。イグアナには満足いかず! この蛇は本物っぽかった~。
3時間くらいゆっくり見てたらへ閉館時間。時間的にぴったりだわ。
ここも恐竜写真におさまらず。
夕食はCurry Hill(New YorkのMurray Hillというエリアにカレーの有名なエリアがあるから、その名になった)の大人気の場所で。おなかすいてたので、一枚しか撮らなかった・・・。 大好きなPaneer料理。Paneer料理って家でも作ることができるのかしら。
このインド料理はイギリスの味のインド料理まで別メニューにあったので、次回絶対トライしたいところ! だけどやっぱり食べ過ぎてしまった。どんどん肥えつつある私・・・。雪が溶けてからジョギング開始なんて言ってる場合じゃない?!
No comments:
Post a Comment